気剣体一致の妙

古武道・居合:残心の一片

細かなことですが、居合の所作は極力無駄を省く事が大切です。
古武道としての居合は刀を納めたからといって終わりではありません。納めた後の残心を疎かにしてはいけないのです。無駄をなくす事が合理的な動きとなり、機能美のある所作となります。それは敵を倒した後のこころへと繋がってゆくのです。
刀を納めても柄から手が離れるまで柄は敵付けをしています。その柄が天地左右にぶれてしまっては、何とも頼りない動きとなります。
納刀の後は柄頭を動かさない事が、動かないこころへと繋がります。

後半はオマケの動画です。居合の稽古ではあまりやりませんが、片腕をとられたときや両腕、そして柄を押さえられたときの古武道の初歩です。詳細はいずれ。

矢印一覧に戻る