気剣体一致の妙

居想無外流居合:「陰中陽」

「陰中陽」の居合形は、正面より真っ向に斬りつける刀を受け流し、敵の腰を斬ります。
受け流しは足の捌き方が大切です。基本は両耳が通る線上に座り、捌いたときに両足がその線をまたいだ状態にするようにします。このとき体は「野送り」と同様、最初の位置より右に移動しています。
斬り付けは刀をブンと振らないよう、右半身の落としに合わせて最短の刀操作をします。「本腰」二刀目と同じ要領です。右膝だけを落とすのではなく、右肘右胸を同時に落としてゆきそれに同調するように左半身を立ててゆきます。
捌いてひとつ、斬りの動作でふたつというように二動作で正しい動きを身につけ、次第に一拍子でできるよう稽古しましょう。
しかし、居合の稽古では急ぎは禁物です。間違った動きで速さを求めると、回った動きと刀を振り回した動きが膨れ上がり、早い動きへとはつながらず、返って敵からみて遅い動きとなります。
居合で大切なことは、無駄のない動きと刀操作です。

<注意点>
・ 斬りつけた刀に目線がいかないよう、常に敵から目線をそらさないように。
・ 捌いとき体が回らないようにしましょう。(左肩が敵に向かないこと)
・ 左右に移動する体は、常に敵の正中線を捉えていなければいけません。

矢印一覧に戻る